MENU
ポストコーヒーの割引情報\クリックして割引を確認/

ポストコーヒーは何グラム届く?1ヶ月の量と使い方をわかりやすく解説

ポストコーヒーの量って『どれくらい届くの?』『何グラムで何杯分なの?』とか、ちょっと気になりますよね。

この記事では

  • ポストコーヒーの量は足りるのか?
  • 1袋あたり何グラム?
  • コスパはいいの?

といった疑問にお答えしていきます。

これから定期便を始めようか迷っている方も、実際に使っているけど足りるか不安な方も必見です。

コンドウ

私はベーシックコースのライトプランなので75グラム入り×3袋(225g/1,980円)です!

ぜひ最後までチェックして、納得してからポストコーヒーのサブスクを始めてみてくださいね。

\今なら500円OFF/

\ 今スグ試したい方はコチラ /

500円OFFクーポンコード:coffee-pyxqmt

目次

ポストコーヒーの量は何グラム?届く内容を徹底解説

ポストコーヒーは75gが3つ入って届く

ポストコーヒーの量は何グラム?届く内容を徹底解説します。

それでは、ひとつずつ詳しく解説していきますね。

ライトプランは1袋あたり75gで3袋届く

ポストコーヒーで届くコーヒー豆は、ライトプランならば「75g × 3袋」の構成になっています。

この75gという量は、一般的なコーヒー豆のパッケージと比べるとやや少なめですが、1種類をたっぷり飲むのではなく、3種類の異なる豆を試すことができるのが大きな魅力。

コンドウ

自分で選ぶと味が偏ってくるので、自動的に色んなコーヒー豆に出会えるのが一番楽しい

毎月ちがった豆を届けてくれる仕組みなので、「少量ずつ色んな味に出会いたい人」にとっては、むしろちょうど良い量とも言えます。

ちなみに、【豆のまま】か【粉】かは自分で選べるので、ミルを持っていない初心者の方でも安心ですよ~。

合計225gで何杯分?

ポストコーヒーのオフィシャルレシピは1杯に付き【コーヒー豆15g(お湯230g)】なので、225gだと15杯分のコーヒーを楽しめます。

  • ポストコーヒーは230gでマグカップサイズ
  • 缶コーヒーは160~190ml
  • コンビニコーヒーは170~180mlリスト

ただし、薄めでサラッと飲みたい人や、1杯がコーヒーカップサイズ(180ml前後)で十分な人は、コーヒー豆が10gでも十分なので、20杯ちょっと楽しめます。

逆に濃いめに飲みたい人だと18g〜20g使うケースもあり、その場合は10〜12杯程度になるかもしれません。

コンドウ

飲み方の好みによって、けっこう幅がありますよ~。

プランによって変わる豆の量

プランライトスタンダードファミリー
構成75g×3種類150g×3種類300g×3種類
225g450g900g
杯数15杯分30杯分60杯分
値段1,980円3,880円7,480円

プランについて詳しく見る

コンドウ

私は毎日コーヒーを飲むタイプですが、あえて【ライトプラン(225g)】を使っています。

理由はシンプルで、残りの15日分は自分の好きなコーヒーショップの豆を楽しみたいから!

話題のロースターや、旅行先で見つけた豆なんかも合わせて、月に2つの世界を味わう感じです。

コンドウ

ポストコーヒーの一番の魅力は「自分じゃ選ばない豆が届くこと」。

私はエチオピアやケニアばかり買いがちなんですが、ポストコーヒーのおかげで好みの幅がどんどん広がってます!

最近はコーヒー屋さんやコーヒー好きの方と話すのも、以前より楽しくなったのが、実は一番のメリットかも♪

ポストコーヒーの量は足りる?利用者の本音と実感

ポストコーヒーが次にいつ来るのか日数を計算する女性
次のポストコーヒーはいつ届くかなー?

ポストコーヒーの量は足りる?【ライトプラン(225g/15杯分)】利用者の本音と実感をお届けします。

コンドウ

ライフスタイルに合わせたリアルな使い心地を見ていきましょう。

2日に1杯ならちょうどいい|たまに飲む派に最適な量

毎日は飲まないけど、気分転換や休日のリラックスタイムにコーヒーを楽しみたい方には、ポストコーヒーの量はまさにピッタリです。

225gの豆で15杯前後なので、2日に1杯のペースなら1ヶ月分もちますし、途中で飲みたくない日があってもムダになりません。

コンドウ

「今日はちょっと特別なコーヒーにしようかな」という日にピッタリ

実際にユーザーの口コミでも「量がちょうどいい」「毎日じゃない自分には合ってる」という声が多く見られます。

コンドウ

たまにコーヒーをゆっくり味わいたい人には、このくらいがちょうど良いんですよね〜。

1日1杯×15日分|後半はお気に入りの豆で楽しもう

毎日1杯のペースで飲む人にとっては、ポストコーヒーの225gは約15日分となります。

月の前半はポストコーヒーで届いた豆を楽しんで、後半は近所のお気に入りのコーヒー屋さんやスーパーで買った豆に切り替えるという使い方が人気です。

このハイブリッドな飲み方ができるのも、ポストコーヒーの「少なすぎず多すぎず」の絶妙な量のおかげ。

コンドウ

飽きずに続けられるし、自分好みの豆を見つける手がかりにもなりますよ。

毎日1杯飲みたい人はプラン変更でOK!

コンドウ

「やっぱり毎日飲みたいな〜」「足りない!」という人には、プランのアップグレードがおすすめ。

ポストコーヒーには「スタンダードプラン」という1ヶ月450g(75g×6袋/3,880円)届くコースがあり、これなら30杯分になるので、毎日1杯飲んでもOK!

コンドウ

追加注文も可能なので、好みの豆をもう一度頼むこともできます。

「途中からスタンダードに変更」とか「早送り発送」なんていう柔軟な使い方もできるので、自分の飲むペースに合わせて調整できるのが嬉しいポイント。

「続けたいけど量が足りない…」と思っていた人は、ぜひプランの見直しも検討してみてくださいね!

ポストコーヒーの量と価格のバランスはどう?

ポストコーヒーの量とコストのパランスを考える女性

ポストコーヒーの量と価格のバランスはどう?についてお話しします。

コンドウ

気になる「コスパ」について、しっかりチェック!

1杯あたりの価格を試算

まず、ポストコーヒーが初めての方におすすめのプランはライトプランで月額は1,980円(税込・送料込み)です。

この金額で、225gの豆(=約15杯分)が届くので、単純計算で1杯あたりの価格は約132円になります。

スーパーで売っている一般的なレギュラーコーヒーと比べると、やや割高に感じるかもしれません。

コンドウ

ただし、ポストコーヒーは「バリスタが選んだスペシャルティコーヒー」が届くのが魅力。

いわゆる”量より質”を重視した、こだわり派向けのサブスクです。

コンドウ

ワレや欠けの欠品豆もほぼ見当たりません

普通の豆とは一線を画す味わいが楽しめるので、価格には納得するユーザーが多い印象ですね。

スタバ・コンビニと比較してみた

コンドウ

ここで気になるのが、「外で飲むよりお得なの?」という点。

スタバのドリップコーヒーはショートサイズで約380円/240g〜。
コンビニ(セブン・ファミマなど)でも170~180mlで120円~140円くらいが相場です。

ポストコーヒーの1杯132円は、まさにコンビニと同じ〜少し安いくらいの価格感。

コンドウ

しかも、豆の質はポストコーヒーの方が断然高品質。

自宅でこのクオリティが楽しめるなら、外で買うよりコスパがいいと感じる人も多いでしょう。

量より質を重視したい人向け

「たくさん飲みたい」人にとっては、ライトプランの量はちょっと物足りないかもしれません。

でも、「特別なときに本当においしい一杯をじっくり楽しみたい」という人には、まさにぴったりのサービスです。

コンドウ

頑張った時のご褒美コーヒー♡

味の違いや産地ごとの風味を感じられる豆が届くので、コーヒーの奥深さにハマるきっかけにもなります。

また、月ごとに違う豆が来るワクワク感や、プロのバリスタによるセレクトも、他にはない価値ですよね。

ポストコーヒーを続けるか迷った時の判断ポイント

コーヒーを淹れる女性

ポストコーヒーの利用始めると、必ず『続けるのやめよっかな』という思いが・・・。

「ちょっとやめようかな…」と感じたら、一度立ち止まって考えてみましょう。

続けるか迷う理由あるある

コーヒー豆が意外と渋滞(あまる)する。

ポストコーヒーを始めたばかりの時は、今までのペースで買っていた豆の量が計算できず、コーヒー豆が渋滞してしまい『ポストコーヒーやめよっかな』と考えます。

コンドウ

3か月目でペースを把握できました(遅っ)

ポストコーヒーを始める前はライトプランの225gは『少なっ』と思っていましたが、いざ届いてみると、コーヒーストックがてんやわんや。

今ではちょうどいいペースに落ち着いてきました。

やめる前にできる工夫とは?

「味が合わないからもう解約しようかな」と思ったとき、いきなりやめる前に試してほしい工夫があります。

コンドウ

マイページで【焙煎度合い】を変えてみる

ポストコーヒーの焙煎の傾向がわかれば、焙煎度合いを浅煎りから深煎りになどと変更するのもあり

コンドウ

普段、浅煎りしか飲まない人でも深煎りにハマるかも

次に「フィードバック機能」の活用。届いた豆を評価すると次回からより好みに近いコーヒーが届くようになります。

さらに、「配送スキップ」も可能なので、少し休んだり、2ヶ月に1回のペースに変更するのもアリ。

コンドウ

解約の縛りもないので、いったん辞めるという強行突破もアリですね(笑)

継続派のリアルな感想

実際にポストコーヒーを継続している人の多くは、「少量だからこそ楽しめる」と感じているようです。

「1ヶ月に3種類の豆が届くのが楽しみで仕方ない」「好みに合う豆が来たときはテンションが上がる」といった声も。

また、「自分では選ばないような豆に出会えるのが新鮮」「淹れ方の工夫や道具にハマった」という人もいます。

豆の種類に飽きがこないようローテーションされている点や、パッケージデザインのオシャレさも、継続のモチベになるそうです。

なにより、どの豆が届くかわからないので、毎回サプライズをされてるみたいなワクワク感がたまらない!

\ 今スグ試したい方はコチラ /

500円OFFクーポンコード:coffee-pyxqmt

ポストコーヒーの量が合う人・合わない人

コーヒーを一日に何倍もガブガブ飲む人

ポストコーヒーの“量”がちょうどいい人の特徴

  • コーヒーは週に3〜4回飲むくらいがちょうどいい
  • 毎日は飲まないけど、自分のご褒美をあげたい時に楽しみたい
  • いろんな豆をちょっとずつ試したい
  • 飲みすぎを防ぎつつ満足感は欲しい
  • 高品質な豆を少量ずつ楽しみたい

“もっと多めがいい”と感じるかもしれない人

  • 同じ味をたっぷり飲みたい派
  • 毎日2〜3杯は飲む習慣がある
  • 家族でたくさん消費する
  • 安くてたっぷり飲める方が好き

「量がちょっと足りないかも…」と感じたら、スタンダードプランに切り替えたり、おかわりを注文すればOK!

飲むペースに合わせて自由に調整できるのが、ポストコーヒーのいいところ。

コンドウ

話題のコーヒー豆や、好きなコーヒーショップの豆も楽しむから、15日分くらいがちょうどいい!

まとめ|ポストコーヒーの量は何グラムで何杯分か気になる人へ

コーヒーを挽く準備をする女性
ポストコーヒーの内容まとめ
1袋あたり75gで3袋届く
合計225gで何杯分?
1杯の使用量とおすすめの淹れ方

ポストコーヒーのライトプランで届く量は、1袋あたり75gで全3袋、合計225gという仕様になっています。

コンドウ

1杯に使う豆が約15gなら、約15杯分楽しめる計算です。

この量は、1日1杯飲むペースの人にとってはちょうど良く、週末にゆったり飲みたい人にもピッタリ。

逆に、毎日2〜3杯飲む人や家族でシェアする場合には、物足りなさを感じるかもしれません。

コンドウ

たりない時は、早送り購入やプラン変更もでき、柔軟に対応。

コーヒーの質や味を重視する人にとっては、価格以上の価値を感じられるサブスクです。

より詳しい情報は公式サイトでも確認できます → PostCoffee 公式サイト

\今なら500円OFF/

\ 今スグ試したい方はコチラ /

500円OFFクーポンコード:coffee-pyxqmt

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次